TOP > ヘナカラー ヘナ白髪染 町田 相模原 小田急相模原 ヘナカラー美容室ZAZA 日記 > ヘナ例ースタンダードヘナ 天然ヘナ葉微粉末97%+ケミカル3%使用(2019・12・29施術)
ヘナ美容室ZAZA 小田急相模原駅 北口徒歩3分
スタンダードヘナ ¥8500+1000(ロング料金)
身近にある化学物質
★パラベンー防腐剤・殺菌剤
アレルギ-を起しやすい物質と 指摘されています。
環境ホルモンともいわれています。
現在、不妊症の治療をされている方が 多くいらっしゃいますが
男性不妊も女性不妊も パラベンの多用されている現状において
環境ホルモンの内分泌攪乱作用に起因しているかもしれません。
(メチルパラベン・ブチルパラベン・プロピルパラベンなど数種類)
★タール色素ー色を付ける為に使用される。
自然界には、存在しない 化学合成物質です。
発がん性・たんぱく質変異性・アレルギー性が報告されいます。
危険であるにも関わらず 日本のタール色素の規制は非常に甘い
です。食品12種類 化粧品などには83種類許可されています。
欧米と比べてもかなり緩い規制です。
ヘアダイに含まれる色素もタール色素です。
ヘアーマニキュアの色素もタール色素です。
紅花などで 着色された口紅など 現在はほとんど
存在しません。(伊勢半にあります)
粘膜である唇や目の周りは特に 危険といえるでしょう。
ハムとか お菓子にも入っています。
★イソプロピルメチルフェノールー殺菌剤・防腐剤・紫外線吸収
環境ホルモン 皮膚 粘膜を強く刺激する。
★フェニルフェノール(OPP)ー殺菌剤・防カビ剤
環境ホルモン・変異原生・発がん性・
★ジプチルヒドロキシトルエン(BHT)ー酸化防止剤
皮膚炎・発がん性
★トリエタノールアミン(ラウリル硫酸)
乳化剤・中和剤
発がん性・粘膜 目に対する刺激性・肝臓 腎臓障害
★パラフィン(流動パラフィン)-クリーム基材 発がん性
環境ホルモン 発がん性物質
★ポリエチレングリコールー保湿剤・界面活性剤・乳化剤
発がん性物質
これらは、ほんの一例です。
無添加と書いてあるから安心?
何が入っていないのか確認すべきでしょう。
無添加では、シャンプーもトリ-トメントも日焼け止めもメーク用品も作れません。
無添加=安全 安心 では ありません。
真実を知る事は 勇気が必要です。しかし 知らなければ自身の体は守れません。